I n f o            A b o u t              I t e m            S h o p              B l o g            A r c h i v e             E n g l i s h      C o n t a c t   

A r c h i v e


   
   16th Special Week


     Part.1
     2018.12.19 wed ~ 12.26 wed
       Part.2
       2019.1.3 thu  - 1.14 mon
      


     今年も多くのお客様にご愛顧頂きまし      
     て誠にありがとうございます。感謝の
     気持ちを込めまして、恒例のお買い得
     品(20%~50%OFF)の他、本状ご持参
     のお客様に(作家作品等を除く)その
     他全品を10%OFFとさせて いただき
     ます。

     

   ~服とあそぶ 自分をあそぶ~

  DM.Saeディーエムサエ新作展示会

    2018.11.1 thu - 11.11 sun


     昨秋、当工房での初めての展示会が好評だった「DM.Sae」。     
     今年も秋の新作展示会を催します。遠州綿紬をはじめとする
     浜松木綿にこだわったユニークで楽しいデザインの手作り服
     です。
     ぜひこの機会にご覧くださいませ。

     2018 Autumn

   芸工展参加企画

  日本の工芸生地でつくる服


      工房徳元では本藍染をはじめとする草木染め、備後絣、
      遠州綿紬、大島紬など日本の工芸生地にこだわり、私
      たちのくらしの中で楽しめる服づくりをめざしています。         
      秋の芸工展・谷中散策にいらした際には、ぜひ熟練の
      職人技をご覧ください。

  2018 Summer Selection

   夏の装い

    ~日本の夏の工芸生地~

       June-August


       近江上布(ちぢみ)・近江の麻、遠州綿紬(浜松木綿・           
       麻)、 備後絣(楊柳)、天然藍染・藍生葉染め、草木
       染め、木綿ゆかた地など、暑い夏を涼やかに過ごすため
       の日本の工芸生地を活かしたブラウス、ドレス、パンツ
       など新作が届いております。
       ぜひ店頭にてご覧下さいませ。

    2018 Spring  Selection

   春の装い

      March - April


       今年も桜の季節が巡ってきました。工房にも各地から春の        
       装いが届いています。遠州綿紬に代表されるはままつ木綿
     (DM.Sae)、絣柄が美しい備後節織、天然染色にこだわる
       各工芸作家さん(織工おきぬ、倭工房、本染工房etc.)の作
       品など、春のお出かけにふさわしい新作アイテムをご用意
       して皆様のお越しをお待ちしております。




     
     2022

     2021

     2020

     2019

     2018

     2017

     2016

     2015

     2014

     2013

     2012

     2011

     2010

     2009

     2008

     2007

     2006

     2005

     2004

     2003

 Instagram          Facebook



Copyright TOKUGEN. All rights reserved.